三連休は遠征したい
それを励みに10月を過ごしてきたのだが,
「玉川ボルダー」は雨
ということで「岐阜方面」に計画を変更
情報集めを頑張ったが
天気予報が悪化の一途を辿り・・・
色々なプランを考えたが,
無理せず「瑞牆」という結論に至る
途中のコンビニから見覚えのあるコルベットが出てきた
ということで,S木さんとご一緒させてもらう
「秘密の森エリア」へ
先ずはエリア入り口の『猫頭ントル 初段』
と,その前に
同じ岩の『猫のゆりかご 2級』でアップ
登り上げて「猫頭」のリップの方を見に行くと
落ち葉だらけだしガバっぽいホールドが全然ない
「猫頭」はその名の通りマントル核心らしく,
とても不安
実際,マントルまでは簡単だが体が押し上げられない
そして股関節が固くて足も上がらない
絶望していたが,
S木さんが上を掃除してくれて,
さらに画期的な足を発見して完登
その足を使うと僕も完登
![]() |
| 顔マントル |
次はすぐ近くの『化石の森 初段』
下部は強度が高くムーブもカッコいい
だがこの課題もマントル核心らしい
下部はコツを掴むと安定してくる
が,マントルで足が外れて1回
手が返せず2回落ちる
F村君が来たので気晴らしに同じ岩の『緑のどんぐり 5級』と『ラティメリア 3級』をフラッシュしておく
少し体の緊張が解けたのか
次のトライで何とかマントルが返せた
まぁいかんせん狭い
![]() |
| この一手が強度的な核心か |
次に
『カルムナエ 初段』を触るがスタンドに合流できず
ホールドがかなり痛く指皮が削がれただけで敗退
移動してS木さんオススメの『エニグマ 初段』
これまたマントル核心
下部を突破できたトライでマントルが返せず敗退
その後は下部を突破できず
そしてマントルはバラシでもできず
移動して
慶太さん初登の『バステト 2段』
ただ,めちゃくちゃ混んでいる
近くの『さなぎ 2段』を触る
F村君に全てのムーブを教えてもらい操り人形になったらワントライで登れた
ずっと昔にスタートができずにちょろっと触って捨て置いていた記憶があるような
まぁムーブって凄い
![]() |
| やたら簡単だったのだが・・・ |
「バステト」を触る頃にはかなり疲弊していたが,
画期的なムーブをイケメン青年に教えてもらう
上部をバラすとマントルは返せていないが何とかなりそうな感触
次回に期待
猫のゆりかご 2級FL
ラティメリア 3級FL
化石の森 初段
緑のどんぐり 5級 FL


