機種は4Kまで撮影可能な「Hero4 silver」
特徴は何と言ってもGo pro初のバックモニター!!
アクションカムに慣れていない初心者でも使いやすそう。
Go proに踏み切れなかった一番の理由は、バックモニターが無い事だったから。
替えバッテリーを1本購入した。
バッテリー2本で撮影できる時間は3時間位らしい。
それだと、メモリは64GB位あった方が安心と店員に唆され、
言われるがままに、それを。
micro SDはSanDiskしか動作確認していないからと強烈にプッシュされ、
言われるがままに、それを。
あとでGoproのHP見に行ったらそんなことなかったけどね・・・
Micro SDカード(ultra plusのclass 1)は自分で買ったけど結構な額
ただ、4K撮るなら「もっと」書き込み速度の速いやつでないとダメって言われたが、
更に高価になるとのことなので流石に止めた。
想定しているGo proの用途は、
1.ボルダリング、クライミングに行ったときの楽しい記録
2.登山したときの動画とタイムラプス
3.旅行などの記録
1は折角みんなで遊びに行くんだから楽しい記録映像を作りたいなって。
長い棒に付けて取ったら、登っているだけのバックショット動画とは違った面白いのが撮れそう。
マルチピッチで風景とか高さを感じる絵でも良いかも!!
スピード感とか臨場感が出ないから、ボディマウントは絶対につまらない絵になるだろうな。
2と3では、一眼を取り出しにくい時や歩きながらの動画撮影かな。
一眼で動画撮っても今一なのしか取れなかったから気になってたんだよね~
一眼レフには「Ai AF Nikkor 24mm f/2.8D」を常時装着
風景写真に関しては文句が無い
もしかしたら腕がいいのかもしれない、と戯言を言っておこう
谷川岳 |
白馬岳 |
大好きな谷川の俎嵓山稜 |
至仏山 |
尾瀬ヶ原 |
でも、動画だと・・・はぁってなる
24mmは35mm判換算で36mmになるが、
Go proは35mm判換算で15.3mm (!!!!)
よって、人間が両目で見た視界のほぼすべてをカバーできる。
これで広がりのある動画が撮れること間違いないね!!
Go proだと画角が広いから対象が入ってるか確認する必要性が少なくなる。
なので、歩きながらの撮影で足元が見えないなんて心配もなくなる。
早速、月曜日に中級セッションで試し撮りしてみた
細かい設定や凝った撮影スタイルは今後勉強するとして、
今日は三脚使って画角とか画像の確認。
PCで動画を見てみるとかなりきれい、
you tubeにupしたものだから圧縮されてしまうかもしれないが、
是非720p HD以上で見てください。
想像以上に綺麗~!!
視野角がかなり広いのもGood
本体から壁までは4m位かな??
動画は電池が切れるまで撮影し続けていたが、
自分のだけを編集で切り出してみた。
あと、1つのファイルは3.7GBちょっとで終わるみたい、
それ以上になると異なるファイルとして保存される。
ただし、動画自体は連続している。
課題だが、1、2課題とも
グレードは赤だったかな。
3課題目を見ると、
相変わらず連動性が無いな~
あと、ヒールが下手だ。。。
足が切れまくりでみっともない
これは黄色だったかな!?
バタバタしているがどうにか一撃。
4課題目は体感赤だけど、
一撃出来なかった・・・
かなりショック、、
手が滑ったんだよ!!
そんなことより、肩甲骨ロックが出来ていない・・・
デラさんは肩甲骨ロックが出来ている気がする。
この違いは大きいな。
登りの綺麗さだけではない安定感。
2トライ目でホールド取れてはいるけどそれは結果論
Go proは折角入手したんだからそこそこ使えるようにならないとな~。
スピード感のない動画はあまり面白いのが取れない印象だから
色々と工夫しないといけないかもしれないな。