2018年1月16日火曜日

右の次は左でしょ

右の次は
左ひざを痛めたって話
負傷から完治までの過程を後で見返せるように
備忘録

<考えられる原因と経緯>
年末の135°壁の
ピンチピンチスタートの黄色
2手目取りでヒール使ったら痛めた、多分
結構掻き込んで体を持ち上げてたからなぁ
後は、裏榛名の竜頭
どうやら、膝を垂直方向から少し傾けた状態(外旋?)でヒールして、
強く掻き込む(足で引き付ける)と痛めるらしい
なのに、
股関節を開いて(外旋?)ヒールで掻き込んだ方が体が上がるから
この悪いムーブを多用してしまう

年末、年始は違和感を感じながらクライミング
年が明けて痛みが強くなる
年明けに、
キューブの課題と
下仁田の『迂回トラバース』
で現状をハッキリと理解した
「これはヤバい・・・」と
最近の外岩では、
体が冷え切ってるのにヒールかけまくってたからなぁ
登る前にストレッチはしているが、
冷えたら一緒だしなぁ
週末の下仁田では全くと言っていいほど登れず。。。
迂回トラバースでちょっと無理したのが祟ったかなぁ~
しかし、Nonさんがクラック状岩の3級を登れたので良しとしよう
最近頑張っていたから成果が出て良かった
外岩への取り組み姿勢も大分変ってきたし
「あと1回」
を3回位繰り返しての完登は
もう外岩に嵌ったと言っていいのでは!?

<現状>
話を元に戻して、、
週明けのジム、やはり痛みがある
白壁、135°でヒールを使うムーブはことごとく痛い
加えて、掻き込み、乗り込みも痛い
夏前の右足と同じ症状だ
その時の痛みを5とすると2~3位か
歩く走る等では痛みが無いので、
これ以上悪化させない様に自重しないと

<対策>
ジム、外岩に関わらず、
登る前は膝周りのストレッチをきちんとやる
後は、日々太ももの筋肉を解す
職場へは徒歩なのだが、
年明けから無印のぺったんこスニーカーを履いていた
これを、ちゃんとソールがあるスニーカーに戻す
デスクワーク時に左足を下にして足を組まない
炎症を起こしているのが、
外側副側靭帯なのか、腸頸靭帯なのか良くわからんが、
患部には触らずに・・・
前回はこれくらいの痛みの時に、
外岩で無理したら完全に終わった
その反省を生かさなければ、、
かといって、
クライミングを0にしたらストレスで爆発するので、
サポーターを着けてのクライミングで行こう
痛みの出ないMoonboardに籠ろうかな
外岩は左足を使わない課題をやるか


う~ん
これからが良い時期なのに
何とも言えないなぁ~