道路が氷でガリガリだったけどチャリでジム行ってきた。。
途中チャリを担いだりして何かのレースしているみたいww
本日は4、5か月ぶりのリード壁。
目的は、リード初めての人に教えること、、すきを見て軽く登る。
成果は、以前ずっと登れていなかった11aがやっと登れた。。
本日一便目は1テン。今まで同じ核心でテンション。
しかし、そこまでのムーブもほとんど忘れていた。
二便目はムーブを思い出したので、核心までなるべくスピーディーにいった。
その結果、核心(右手をクロスさせてのクリップから右手で苦手な縦ピンチをつかんで乗越)がめっちゃスムーズにいった。
どこが進化したか考察してみる。。
1.単純に保持力がUPしているのか!?
ムーブ自体は以前完成させていたのと同様だったこともあり、保持力のUPは実感できた。
2.時間をかけずに登れた、、(焦るのとは別)
持久力(力!?)のない僕にとってスピードは大切な要素の一つなのかもしれない。
(これも保持力がUPしたことによる副産物!?)
レストがレストになっていないことが問題。。一度パンプに近くなるともう無理・・・
3.ヒールフック。
このルートにおいて僕はヒールフックを3回使う。
この時の足への乗り込み具合が結構良かった。これは腕の温存に貢献したと思う。
踵から爪先への体重移動がかなり良かったと思う。
ジムではボルダーばかりやっていたが、1と3はその成果と考えて良いと思う。
黄色□ 5.11a (ジムグレード更新)
今欲しいものが沢山ある。
順位づけすると・・・
1.ダブルロープ
2.ソリューション
3.Petzlのクウォークとノミックを一本ずつ
4.ナチュプロ
さぁどうしたもんか・・・