2024年4月21日日曜日

暗い林の中で雨に急かされて in 八千穂

土曜日はHeeちゃんと近くの子供遊園地へ

結構暑かったが楽しめた

お昼はベジミールスとビリアニを食べにいつものお店へ

再度子供遊園地に行き閉園まではしゃぐ

3歳児より軟弱な僕は熱中症になったようで,帰宅するとそこそこ酷い頭痛が

加えて,机で突っ伏して寝ていると左膝内側に激痛が走る

アスファルトの上を歩きすぎたのだろうか


日曜日の予報は芳しくなく,曇りで雨がパラつきそう

色んなお天気アプリを横断的にチェック

膝問題で瑞牆や小川山のやりたい課題はできそうにないので,

最近の下調べでアプローチが短い事が分かった八千穂へ


2時間程で到着

小川山や瑞牆より大分近い

先ずは一番奥の「トリデロックエリア」

エリア最奥に鎮座する『球 1級』から

地上2m強から岩が迫り出している

岩壁に球が埋まっている感じでかなり見栄えが良い

「球」は一撃できたので隣の『マイコプラズマ 1級』

スタートから数手が気持ち悪く

そこからのガバポッケ取りが怖い

色々工夫して

ダイナミックに取りにいったら物凄く振られた

「球」をやっていたおかげで上部は安心して突破

これは超オススメ課題

このスケールとダイナミックさで1級,しかもホールドはガバ

是非登ってほしい

この振られムーブは解析ミス確定だろう

その隣の「トキソプラズマ 初段」は上部が苔まみれで掃除が必須そう


続いて「石器工場 初段」を目指すが『石器人 初段』に到着

下部のルーフがビチョビチョで水が滴っている

上部の垂壁は問題なし

折角だからと触ってみる

チョークアップは必須だがルーフを突破できるムーブが出来た

垂壁に入って大分掛かりの悪いポケットを繋いで

左にある恐らくガバ棚どりへ

が,右ヒールがかかっているし,右手が抜けたら下の岩に激突する未来しか見えない

さらに棚がガバじゃなかったら左下の岩に落下だろう

携帯の電波も悪いので怪我もできないと懸命な判断を下して降りる

その後も結構トライを重ねたが安定して,安心してムーブを起こせそうな姿勢になれず

意気消沈して敗退

マットを2枚持ってきておけばよかったか,,,

岩がビチョビチョだったから登れなかった事にして一件落着


次は「兜エリア」へ

標高が下がったためか少し蒸す

岩は駐車場から数分ですぐに見つかった

お目当ての『兜 2段』は下地が悪いとのことだったのでマットは2枚

指の太さが影響しそうなポケット

スタートを探すとカチ2箇所に触られた形跡が

レイバック気味にスタートしてポケットに左手を捻じ込む

浅くて持ち感が今一だったが強引に外傾したポッケへランジ

辛うじて右手が掛かったので抜けないように注意しながら左手も添えてリップへランジした

なんと,一撃

下地さえ気にしなければ登りやすいのだろう

手が軽く攣る

隣の「一刀両断 初段」をやりたい気持ちをグッと抑えて移動


次は「神社下エリア」

マット2枚を担ぐ程の余力が残っていない

マットを1枚にするがアプローチの激下り坂で足が攣りかける

下りなのに何度も休憩しながら「水神大石」に到着

マットを敷いていると雨がパラつく

面白いムーブ

焦りながら『亜谷女 初段』

スタートの右手がやたら痛いが頑張って手を出して

岩を抑えるよう上部のホールドを持つ

が,そこからのリップ取りができない

右手の持ち感が悪いので飛び出して手が切れたら後ろの崖下へと転がっていきそう

何回かトライして意を決してリップ出しをすると,,,

取り損ねても安定した姿勢で着地で来た

その後,雨がパラつくなか数トライ

止んだタイミングで登れた

もう,四肢全てが攣っていたので登れてよかった

マッサージガンの強さを3段階中の”2”に上げことが功を奏したようだ

まだ”3”が残っているのでより酷い状態になっても対応可能なはずだ


ということで,

隣の『楓 2段』

初手取りが遠いがキョンを発動すると問題ない

こちらの課題は怖く無いので少ないトライで登れた

モノポッケトと浅いポケットからのリップ取り

これまた指の太さが影響しそうな課題だ

どちらも好課題だと思う


この一手出しが気持ちい

他にも触りたい課題や見てみたいエリアがあったが,

マットを担いだ時に広背筋も攣るわ

天気は今一どころか今三で雨が止んでもマットが乾く気配がないので帰宅の途に

今度はキャンプ場3kmエリアとルーフクラックエリアに行ってみよう

「覚醒 2段」は是非とも登ってみたい


『球』


『マイコプラズマ』


『兜』


『亜谷女』


『楓』


2024年4月14日日曜日

日陰は耐えらえた in 杣添川

萌え出ずる季節のはずが夏と言って差し支えない予報

小川山や瑞牆は木葉が茂っていないため直射日光を浴びることになる

こんな時はどこに行けばと思案して

トポに北面の文字を発見して杣添川へ

アプローチ核心らしいが,川の右岸で林道整備をしており

なんやかんやですぐに着いた

もちろんロキソニンは必須だ


とりあえず『達磨 1級』をFlash

初手のランジよりも上部の右カチから左カチ取りの方が嫌だった

体感1級〜2級か


次は『鬼達磨 3段』

2トライ目で完登

ん〜,体感1級から初段くらい

僕の体感だとスタンドとの差も丁度良いかも


次は『邪眼 初段』

体感1〜2級くらいか

やはり上部の右カチを保持しての左寄せがいやらしい


『無題 初段』はスタートが今一

ムーブがよく分からないが登れた

ランジ限定にした方が楽しめるか


そして『弾幕 2段』

クロスだと出しづらいので右手を飛ばしてジャミングしたら登れた

ただ,抜けのラインをこれでもかというレベルで盛大に間違ってしまう

また行くことがあるかは分からないが登り直すかも

 

最後は『鬼達磨 +α』

鬼達磨オリジナルに一手足されるだけ

ただ,初手が結構遠いし

その先のムーブ精度が落ちる

大分指皮を消耗したが,

さっき登ったランジの際のホールディングスを思い出したら登れた

これで2段くらいかなぁ

小川山の「東雲」の左右が逆という感じ

グレード感はワングレード上くらいか

ん〜ん,分からんがそんな感じ


「ダルマ岩」は終始日陰で過ごしやすかったが

日向に出ると酷暑

熱中症になる以外の未来が見えないので,

「縄文岩」は諦めて帰宅の途に着く

車に着くと急激に空腹感を感じる

正午を回ったくらいだったので,

昼飯を食べにストローハットへ

普段は夕方まであまり食べずに過ごせるが

気が抜けると何時でも腹が減るようだ

2024年4月7日日曜日

状態が悪い課題たち in 白州 & SSK

水曜日,ジムで倉上さんの課題を触った

結構深いキョンを決めて立ち上がるムーブで,

左足の位置がズレている感覚がありつつ立ち上がったところ左膝の内側に鈍痛

翌日には激痛に変わりまともに歩けず,ロキソニンを飲んで足を引きずっていた

毎年左右どちらかを負傷しているお陰で外側側副靭帯に関しては造詣が深いのだが

内側はずぶの素人

ということで,ロキソニンありきでアプローチが短い岩場をチョイス

前日までの雨と天気予報を考慮して白州かSSkのトイレ横をターゲットに



久しぶりの白州は岩がしっとり

『八間岩 カンテ 初段』は取りつけそうにないし,

予報に反して太陽が顔を出さないので別のエリアのトポを買い行く

これで1000円かというのが感想

そして駐車場が一人1000円,しかも3歳からは高くないか?

神代桜や絵本ミュージアムへ

神代桜は圧巻だった

夕方に再訪すると

多少湿気ってはいるが取りつけそう

初手すら怖くて腰が引けていたが

客観的な意見をもらうと取れるように

ここから上部

上部はクライムダウンを繰り返して慎重ににムーブを構築

マントル部分のホールドが下部からではわからなかったが,岩の上からホールドを確認

下からはスラブ面が濡れているように見えたが,乾いていることも確認

分かってしまうと完登できた

色々と妥協してしまったが嬉しい完登

第三者がいることで精神的な負荷が下がった

一人だったら登れなかったかもしれない


SSKのトイレ横も行ってみた

『芳香 2段』

最初は初手すら取れなかったが色々とコツを掴むと

全部のパートのムーブができた

ご一緒した方に,岩の状態は今シーズンで一番悪いよと教えてもらったが

それ以上に暑さにやられた

一時気温が低下して,そのすきにトライしたら完登

『異香 3段』はマントル敗退して以降下部がつながらず

やり残し課題が沢山あるので良い時期に来たい