2017年12月28日木曜日

今年最後のWSかな

今月もジムで頑張った
まぁ、テープ課題をやった気になったり
マンスリーをやったり
セッション課題をやったりする程度で、
特段追い込んだトレーニングをしている訳ではないが。

今月のマンスリーは緑(1-2級)まで全部やったような気がする
白壁や奥壁はほとんど記憶にないので
定かではないが、、、
あ、マンスリーになっていない緑で登れてないのが120°に1つあるかな
あ、奥壁の黄色も触って無いのがあるかも・・・
他にも多々ある可能性がでかいので大口を叩くのは止めて、、、
135°とmoonboardは緑まで全部登った
135°では黒(初段位)が2本登れたし
moonboardの緑を取りこぼしなく登れたのは嬉しかったな

あ、この期に及んで上述の内容にはやっぱり嘘が、、
135°のファットピンチスタートの黄色(2-3級)は登れていない
記憶から抹消してた
最初はスタートすら切れなかったが、
適当に放置して久方ぶりにやったらスタートは切れた
2手目止めもキツかったがスタートのピンチに手に足したら止まった
でも結局、
ゴールの1手前が取れず・・・
足の置き方が全くもって不明。。。
キャンパなのかなぁ~
拘泥しているわけではないが、
黄色が登れなかったのは・・・
やはりショックだな~
ヒールのせいで左膝痛めたし・・・


半年に及ぶ「特段の意識もせずダイエット」が功を奏し
既に2回あった忘年会をものともせず
先日、最大瞬間風速的にだが、52.6 kgが出た
平均すると53 kg前半
あと3回ある忘年会と年末年始の運動不足でどうなるかは分からんが
4-5 kg位の減量が出来た
やっと本来の体重に戻せたかな
その成果か、強傾斜での動きに「軽さ」が出た気がする
プラスして、緑に対して以前ほどの難しさを感じなくなった
グレードが易化している感覚が自身の進歩だと嬉しい
「心頭滅却108課題」はmoonboardにマンスリーが出来てから殆ど触れていない
久々に忌まわしき白ファイルを開いたら、
1級と2級を1つずつ落とせたのは進歩を感じた
当然今まで出来ていなかったヤツ
マダマダ勝負にならない課題も有るが、
「心頭滅却」に執着した日々が
今の素地となっていることは確実だろう


ハンギングワイパーはへっぽこながら続けている
つい最近からだが、
帰りがけのこのワークアウトに懸垂をプラスした
適当なフォームで行う懸垂は人並みには出来るのだが、
広背筋に効かせる懸垂が難しい
これって、
「肩甲骨を意識的に稼働させられない」
からじゃなかろうかって思っている。
キャンパが苦手なのも然り
クライミングでも動きの起点を肩甲骨に出来れば、
腕に頼った登りから脱却できるんじゃあないかなって思っている
というわけで、
広背筋を鍛えることではなく、
肩甲骨を動かす意識を植え付けることに主眼を置いて、
正しいフォームの懸垂を習得したい

何時ものように、
リュックの中にはクライミングシューズが入っている。
年末に時間が有ったら都内のジムに行きたいな。
ボルニーとか行ってみたい

2017年12月23日土曜日

今年最後の外岩か in 下仁田

クライマーなら誰しも週間天気予報と睨めっこするだろう
御多分に漏れず僕もそうしている
寧ろ月曜日から睨めっこして一喜一憂している
ということで、土曜日が暖かく気候が良くなることは分かっていた
今年も残りわずかでそろそろ最後の外岩臭が漂う
moonboardの打ちたい課題を我慢して2日間のレスト
という賢明な判断を下して
久々のコンディショニング
いざ下仁田

今日は、
最近身近で流行している気がする『抜歯』が目的
この課題にターゲットを絞って早2日
今回は前日に外岩行ったり、飲み会に行ったりせず
言い訳できない体調で臨んだ
なんせ、
初日からパーミングへの右手寄せで停滞
このワンムーブが起こせず3日目ともなれば、
いい加減飽きてきた・・・
というより、
僕の理論では身体的に何かが足りないことになる
そんなことに時間を使うぐらいなら
違う課題をやった方が良いだろうって考えなので、
今日も右手が寄らなかったら
暫く放置しようと心に決める

世俗的な慣習に起因する逃れられない野暮用のため
ケツが決まっているので集中して触る
の筈が、、、
左手すら止まらず・・・
左ヒールも掛りが今一
卒のないアップをしたはずだったのに・・・
だが、やってるうちに徐々に体が動くようになり、
左カチ取りが安定
レストと気温が高い事の相乗効果で
体も軽く筋肉が縮こまらなかった


左カチ取りへの一連のムーブで、
右足が低くないと、左手がスムーズに出ない・・・
右足を上げても出るには出るのだが、
右手を大分引き付けないといけないので敬遠

 

この右足の位置
パーミングまでは楽に届くのだが、
左カチに届かない・・・


ということで、
左手パーミングでの右足上げ
ココがちと辛い
で、カチを取ったら
右手寄せのムーブ
止め先を色々検討してきたが(狙っただけでどこにも止まらなかったが)
右足をキョン気味(そういう感覚)にしたら
右手がパーミングに止まった



思いのほか右手が良く
初めてリップ取りへのムーブを起こす
慎重に行きすぎた結果・・・
距離と位置がずれた。
腰が引けてたわ~
う~ん、勿体ないなぁ、、
次のトライ
しっかり集中、、
実際は、触る前に大分ナーバスになってはいたが・・・
リップ取りできちんと引き付けて飛び出してみた


バッチリ止まった

 
完登

身体張力の強度が心地良い課題だった
スタートは初登時のものを採用したので、
下地の関係でSDではない。
3級の下からSDでスタートするのと強度的に差が無いし、
初登者本人から「どっちでも良い」と聞いた人に直接聞いたので・・・


 
年を跨がないで一安心
年末年始の暴飲暴食+クライミング時間の減少で、
コンディションの低下は免れないので

2017年12月2日土曜日

暖かいけどちと怖い in 赤城

昼から時間が有ったので赤城に行ってきた。
寒気の入る時期が大分ずれたようで、暖かかった。
正に小春日和。
 
先ず、
夏前に膝がぶっ壊れていた時に
痛すぎてトーが掛けられなかった『朽木倒し 初段』
初登者は最近ブログを更新してくれないSきさん
 
 
大分柔らかくなったとはいえ、まだまだ硬い股関節
開くのが大変だった。
色々こねくり回して完登
ちゃんと足に荷重を逃がすのがポイントだった
 



次は、
すぐ下の『無明 初段』
初手のピンチ処理が全くできず・・・
散歩がてらに『欠けたんです 初段』を探しに行く
30分以上歩き回ったが見つけられず
しかし、諦めきれずもう一度注意深く探すと
思ったより近くで発見
で、初手が出来るようになってる気がして
再度トライ
そんなに甘くなくて、
やっぱり全くもって無理

ということで、
『欠けたんです 初段』に移動
パッと見得意そうな感じだったが、
最初に考えたムーブが全くできず

色々こねくり回す
結果、ジムっぽいムーブに落ち着く
マットの位置が悪かったようで、
マット外にも落下
そんなに下地が良くないので挫かなくて良かった。


このカチの発見が大きかった
得意なムーブに持って行けた

 
ここからの左手出しに苦心
強引に行ってマントルまで進む、
が、返せず・・・
で、ヒールを掛ける事に
が、しかし
ヒールが外れて右方向にぶっ飛んだ


なので、
ヒールを掛けてから
 
しっかり効かせて慎重にムーブを起こす
 

何とか完登。




15時過ぎると徐々に暗くなってきた
16時には太陽が隠れて薄暗くなる
怖くなってきたのでそそくさと片付けて下山
どちらの課題も、
足に荷重をしっかり逃がすのがポイントだった。