まぁ、テープ課題をやった気になったり
マンスリーをやったり
セッション課題をやったりする程度で、
特段追い込んだトレーニングをしている訳ではないが。
今月のマンスリーは緑(1-2級)まで全部やったような気がする
白壁や奥壁はほとんど記憶にないので
定かではないが、、、
あ、マンスリーになっていない緑で登れてないのが120°に1つあるかな
あ、奥壁の黄色も触って無いのがあるかも・・・
他にも多々ある可能性がでかいので大口を叩くのは止めて、、、
135°とmoonboardは緑まで全部登った
135°では黒(初段位)が2本登れたし
moonboardの緑を取りこぼしなく登れたのは嬉しかったな
あ、この期に及んで上述の内容にはやっぱり嘘が、、
135°のファットピンチスタートの黄色(2-3級)は登れていない
記憶から抹消してた
最初はスタートすら切れなかったが、
適当に放置して久方ぶりにやったらスタートは切れた
2手目止めもキツかったがスタートのピンチに手に足したら止まった
でも結局、
ゴールの1手前が取れず・・・
足の置き方が全くもって不明。。。
キャンパなのかなぁ~
拘泥しているわけではないが、
黄色が登れなかったのは・・・
やはりショックだな~
ヒールのせいで左膝痛めたし・・・
半年に及ぶ「特段の意識もせずダイエット」が功を奏し
既に2回あった忘年会をものともせず
先日、最大瞬間風速的にだが、52.6 kgが出た
平均すると53 kg前半
あと3回ある忘年会と年末年始の運動不足でどうなるかは分からんが
4-5 kg位の減量が出来た
やっと本来の体重に戻せたかな
その成果か、強傾斜での動きに「軽さ」が出た気がする
プラスして、緑に対して以前ほどの難しさを感じなくなった
グレードが易化している感覚が自身の進歩だと嬉しい
「心頭滅却108課題」はmoonboardにマンスリーが出来てから殆ど触れていない
今月のマンスリーは緑(1-2級)まで全部やったような気がする
白壁や奥壁はほとんど記憶にないので
定かではないが、、、
あ、マンスリーになっていない緑で登れてないのが120°に1つあるかな
あ、奥壁の黄色も触って無いのがあるかも・・・
他にも多々ある可能性がでかいので大口を叩くのは止めて、、、
135°とmoonboardは緑まで全部登った
135°では黒(初段位)が2本登れたし
moonboardの緑を取りこぼしなく登れたのは嬉しかったな
あ、この期に及んで上述の内容にはやっぱり嘘が、、
135°のファットピンチスタートの黄色(2-3級)は登れていない
記憶から抹消してた
最初はスタートすら切れなかったが、
適当に放置して久方ぶりにやったらスタートは切れた
2手目止めもキツかったがスタートのピンチに手に足したら止まった
でも結局、
ゴールの1手前が取れず・・・
足の置き方が全くもって不明。。。
キャンパなのかなぁ~
拘泥しているわけではないが、
黄色が登れなかったのは・・・
やはりショックだな~
ヒールのせいで左膝痛めたし・・・
半年に及ぶ「特段の意識もせずダイエット」が功を奏し
既に2回あった忘年会をものともせず
先日、最大瞬間風速的にだが、52.6 kgが出た
平均すると53 kg前半
あと3回ある忘年会と年末年始の運動不足でどうなるかは分からんが
4-5 kg位の減量が出来た
やっと本来の体重に戻せたかな
その成果か、強傾斜での動きに「軽さ」が出た気がする
プラスして、緑に対して以前ほどの難しさを感じなくなった
グレードが易化している感覚が自身の進歩だと嬉しい
「心頭滅却108課題」はmoonboardにマンスリーが出来てから殆ど触れていない
久々に忌まわしき白ファイルを開いたら、
1級と2級を1つずつ落とせたのは進歩を感じた
当然今まで出来ていなかったヤツ
マダマダ勝負にならない課題も有るが、
「心頭滅却」に執着した日々が
今の素地となっていることは確実だろう
ハンギングワイパーはへっぽこながら続けている
つい最近からだが、
帰りがけのこのワークアウトに懸垂をプラスした
適当なフォームで行う懸垂は人並みには出来るのだが、
広背筋に効かせる懸垂が難しい
これって、
「肩甲骨を意識的に稼働させられない」
からじゃなかろうかって思っている。
キャンパが苦手なのも然り
クライミングでも動きの起点を肩甲骨に出来れば、
腕に頼った登りから脱却できるんじゃあないかなって思っている
というわけで、
広背筋を鍛えることではなく、
肩甲骨を動かす意識を植え付けることに主眼を置いて、
正しいフォームの懸垂を習得したい
マダマダ勝負にならない課題も有るが、
「心頭滅却」に執着した日々が
今の素地となっていることは確実だろう
ハンギングワイパーはへっぽこながら続けている
つい最近からだが、
帰りがけのこのワークアウトに懸垂をプラスした
適当なフォームで行う懸垂は人並みには出来るのだが、
広背筋に効かせる懸垂が難しい
これって、
「肩甲骨を意識的に稼働させられない」
からじゃなかろうかって思っている。
キャンパが苦手なのも然り
クライミングでも動きの起点を肩甲骨に出来れば、
腕に頼った登りから脱却できるんじゃあないかなって思っている
というわけで、
広背筋を鍛えることではなく、
肩甲骨を動かす意識を植え付けることに主眼を置いて、
正しいフォームの懸垂を習得したい
何時ものように、
リュックの中にはクライミングシューズが入っている。
年末に時間が有ったら都内のジムに行きたいな。
ボルニーとか行ってみたい