2016年8月24日水曜日

東北旅行~NATSU day4~

最終日
朝起きると、小雨・・・

最終日は天候と相談しながら流動的なプランにしていた
阿武隈洞、蔵王の御釜、仙台海の杜水族館
天候と残りの体力と鑑みて
冷静な判断をした結果、
水族館へ

海の杜水族館


水槽
 感想は、、、
子供が多くて足を三回踏まれた・・・
子供を連れている親御さん大変そう・・・
展示物では無いところで色々と考えさせられる
子供の謎の行動
奴らは未知だ


ひとしきり水族館を楽しんだ後で
盛岡でじゃじゃ麺を食していないことを思い出す
本当は「白龍(パイロン)」に行きたかったのだが
お腹の余力が無かったので諦めていた
仙台で最もパイロンに近い店は「びーわん」
らしい
で、行ってみた
食べてみた
初めてのじゃじゃ麺だったが
これは旨い!!

じゃじゃ麺
自分で味を調節しながら食べるのが良い

仙台から高速でビューン
ビューン
ビューン
と帰宅
くたくた
爆睡

今回の旅は中々計画が決まらず
ホテルも出発直前、旅先で取るような感じだったが
盛り沢山で成功だった
最近、自治体などが出しているパンフが充実している
また、観光地に置かれているパンフも沢山ある
これにネットを足し合わせたら「るるぶ」などはいらないのでは!?
正直立ち読みで十分、、、
そこに載っている飲食店も宣伝の可能性もあるしね
行き当たりばったりだからこそ、思いがけない発見があった。

あと、旅は食
僕は郷土料理を食べる
特産を食べることを意識している
その土地の文化、歴史、風土を具現化したものが食べ物だと考えているから

2016年8月23日火曜日

東北旅行~NATSU day3~

朝起きると
曇り
ホテルの朝食が旨い
良いホテルだった
勿論ビジネスホテルだが、、

今日から南下
移動距離が長いので昼飯を購入
盛岡と言えば
「福田パン」
人気ナンバー1のアンバターとリンゴジャムヨーグルトだったかな?
を購入


で、でかい
そして重い。。。
昼過ぎに車中で食したが
噂通り、美味しい!!
パンが美味しいんだよね、中の具材も甘すぎずグット

で、アクセルをぐっと踏んだら
もう平泉

グリーンテイ!?

目がテン*2

金色堂はこの中
 金色堂は相変わらず荘厳
奥州藤原氏の3代が納められていたと記憶していたが
4代だったそう

室町時代の覆堂
金色堂の覆堂は建立50年後の
鎌倉時代にはあったらしい
素晴らしきものを残す精神は時代を越えるんだね

綺麗な杉並木

中尊寺自体何回も来ているが、
来るたびに新たな発見
綺麗な並木道

今回は中尊寺の秘佛
「一字金輪仏頂尊」が御開帳されていた
ボロンと唱えて


次の目的地松島へ
遊覧船に乗り
外海に出ると
「本日は波が高いです」
酔いかける
気合を入れたら平気だった

松島
地元の女子高生らしき集団が
買い食いをしているのを
目を細くして眺める
楽しそう

国宝瑞巌寺へ
以前はあった門前の杉並木が
津波でダメになったそう・・・
震災の爪痕は点在する島が崩れるだけでは済まなかったようだ


前回来たときは内部に入らなかったが、
襖絵
天井
とても素晴らしい細工がされている
国宝なのもうなずける
そして伊達正宗の財力を思い知る
明治維新の廃仏毀釈の荒波を乗り越えて本当に良かった

そのまま五大堂へ
透かし橋を渡る
きちんと将来を見通せたのだろうか!?

透かし橋

松島から仙台へ移動し、、
まぁ、牛タンだよね
「喜助」へ


牛タン定食
写真が縦だが、ご愛嬌・・・
ずんだ餅を買って
ホテルにて食す
爆睡

2016年8月22日月曜日

東北旅行~NATSU day2~

朝起きると
中々良い天気

ということで、
抱返り渓谷へ




怪しい隧道
中々良い景色
湿度は少し高いが暑くはない

渓谷
前日の雨の影響か川は濁っていた

回顧の滝
30分ほど歩くと
「回顧(みかえり)の滝」に到着
豪壮


昼ごはんをたべに角館へ
 

桜の木が夏の日差しを遮ってくれる
牧歌的ではあるが、品のある街並み
全国津々浦々にある
小京都
角館は上位に入るだろ
桜の時期、紅葉の時期に再探訪したい

そんな街中にある「ふきや」へ
ここは七代佐藤養助稲庭うどんが食べられる

稲庭うどん
手作業で作られている乾麺のうどん
絶品とはこのこと
いつかは、唯一無二の稲庭干饂飩である
「稲庭吉左衛門」のうどんを食べてみたいもんだ

青柳家にて
解体新書の挿図を行った小田野直武について学び

みそたんぽ
道すがら、みそたんぽ
「後藤福進堂」にて、
上品な甘みと酸味の調和が口の中に広がる金柑饅頭
押し出し式の糸切り桜皮羊羹に舌鼓
 

ババヘラ
〆はババヘラアイス
食品の販売許可が秋田県全域だった・・・

ちょっと足を伸ばして田沢湖へ
途中秋田新幹線と並走

こまち

田沢湖をほぼ半周して
たつこ像
たつこ像

暗い・・・
日影だったので今一
透明度の高さは良くわからなかった・・・

これにて秋田はおしまい
いざ岩手県へ

小岩井牧場には立ち寄れず
盛岡へ

盛岡と言えば
「盛楼閣」にて焼肉と冷麺を食す
盛岡冷麺
これまた美味

「カプチーノ詩季」にて
カフェマッキャート
美味しいコーヒーだ
マッキャート
真っ暗闇の盛岡城址へ
本丸から盛岡市街を眺める
じゃじゃ麺が入る隙は一分もない
おやつを買ってホテルへ

盛岡の行事食と言えば、、
「きりせんしょ」
だそうだ・・・
黒蜜とゴマを購入
謎の食べ物
 じゃあビールも必要ってことで
地ビール、べアレンビールのアルトも購入

アルト
ビールを飲んで爆睡
なぞのきりせんしょ
お味は、、
予想を裏切り美味しかった!!

東北旅行~NATSU day1~

大学院に入学後、久々に長い夏休み
クライミングに行くと見せかけて、
東北旅行へ
前半はあまり行ったことのない秋田方面!!


仕事を終えて帰宅後
準備+TSUTAYAでCDレンタル
23時にいざ北の地へ
今回は、浅井健一、さだまさし、RIZE、band aparなどを装備


群馬-新潟-山形-秋田・・・
永遠とも思える暗闇
襲いくる眠気
時折ふる強烈なにわか雨
休息を挟みつつ
8時に森の物産館キョロロに到着
ここは白神山地の青森県側
白神山地の核心部分には入れない様だが
自然のブナ林、綺麗な景色が見たいということで
十二湖を散策コースへ

少し歩くと目玉の池に到着
「青池」

青池
確かに青い、そして透明
ただ、雨がぱらつく曇天のため
光が大分足りない・・・
フラッシュ焚けないしで写真を撮るのに一苦労

チョット歩くとブナの自然林

ブナ自然林
このスケール
核心部分の森はどれだけ豊かなのだろうか?



しばし圧倒される
散策コースは小一時間ほどの長さだが


随所に小川が流れていたり



綺麗な池が点在
一陣の風が吹けば
湖面に風紋が
そこで、
ジョジョ立ちで写真を撮ってみた

台風が近づいていたが
天気はなんとかもった


リンゴ三昧のおやつを購入し
次の目的地へ


夢を見ていたら
男鹿半島の突端に着いていた
「美野幸」にて
郷土料理の真鯛の石焼定食


う、うまい!!
後に残ったのは
発掘されたかのような頭蓋骨のみ

食後に入道崎へ
北緯40°の風をうけ


入道崎
 
北緯40°の日本海
 
かなりの絶景
この先は海岸段丘になっている
一人旅の女性が少し物憂げな雰囲気を醸し出していた
伊達男なら声くらいかけるのだろうが
そんな甲斐性はないので
レリーフと戯れた
どの面も登れそう
 
レリーフ
恐らく3級くらい、水平ガバからスタートカンテなしの限定課題
写真は最難の面
3級位か
ただ砂岩のようで結構もろい感じ
もちろん登ってはいないことを宣言しておく

ひとしきり紫外線を浴びたら
日焼けが怖いので移動

男鹿半島といえば
「N・a・M・a・H・a・G・e」
真山神社へ
伝承館にて真山のなまはげを体験

悪い子はここに居るよ
 
なまはげ館にてコスプレ
と歴史を勉強
流行りのコスプレ
この値段でこの充実ぶりとは!!
下手なアミューズメントパークより数段楽しい
が率直な感想


夕飯を食べに角館へビューン
秋田と言えばきりたんぽ
「むら咲」にてきりたんぽ御膳

 

比内地鶏おいしい
きりたんぽおいしい
鯉の甘露煮おいしい
いぶりがっこおいしい
合鴨おいしい
岩ガキおいしい
山菜おいしい
名前忘れた色んな食材おいしい

満足して宿が有る大曲へ
這う這うの体でホテルに到着
爆睡

2016年8月3日水曜日

お初の瑞牆カサメリ沢~記憶をたどれば買っていた~

本当に久しぶりのリード
一日完全に休みが取れそうな日曜日に
諸先輩方と瑞牆のカサメリ沢へ
事前の天気予報では、雲行きが結構怪しかったが
日頃の行いの良さが反映され、
一日中快適

だが、しかし
どうも体調が芳しくなく、
道中、軽く車酔い・・・

カサメリ沢の駐車場に到着すると
清々しい空気のおかげで大分回復
ロープを入れたザックが重いなぁと思いながら
モツランドに到着
近くて良かった

先ずはアップ
ヌンチャクをかけてもらったルートを触る
トポ無いからルート名、グレード共に?
1クリップ後にちょっと迷いつつ
縦カチと水平カチから岩角のガバへ
この一手が遠かった
カンテにあるチョーク跡を使うとなると少し厳しいかも
その後も足をガクガクさせながら
レストとオブザをしながら終了点へ
Flash
やはり外のリードは怖い・・・

足ガクガクしたルート

次に、モツランドの看板ルート
「レーザーズエッジ」10dをトライ
レスト、オブザ、トライ、クライムダウン、レスト、オブザ
の間に足ガクガクを適度に散りばめながら
15分くらいかけて登る
終了点手前で完全に「エッジ」の右側に出てしまい
戻るのに一苦労した
なんとかFlash
とても充実した良いルート
難しくはないが考えさせられるルート

カッコいい!!

帰宅後に新しい瑞牆のトポを購入していたことを思いだし、、、
積読の中から全層雪崩引き起こさないように摘出
一つ目のルートは「めんたいこ」というルートで11bだそう
うーん、リーチが無い人だと
カンテを叩いて岩角のガバを取らないといけないのかな
そのムーブだとこのグレードなのかも・・・


ヘロヘロ状態で次のエリアに移動
倒れる寸でのところでNDDのある岩場に到着
いや、マジでヤバかった
暫く横になって回復に努める
大分良くなったころにNDDの1トライ目が回ってきた
トラバース抜けられず・・・
足の位置が今一分からない

また、しばーらく休んで2トライ目
足位置が決まれば
抜けられた
しかし、トップアウトできずで
終了・・・
花崗岩は足が極まらんとキツイですな

トップガンにヌンチャク掛かってたから
冷やかしでも触れば良かったかも

トップガン!


久々の外岩リード
リラックスクライミングで満足な一日