2015年5月18日月曜日

右手首のけが

あれは、3月の中旬だったなぁ~
「つらいち」のマンスリー「緑」課題
大きなホールドをかなり頑張って抱え込むようにマッチ
そこから右手で次のホールドを取りに行くムーブに嵌ってたなぁ
頑張って出してたら手首に違和感が出た
結局登れなくて、強い人との差を痛感したもんだ、、
激強の人なんて登りながらオブザしてて引いたわ
まぁ気にしないで暫く登ってたけど
一向に収まる気配なし
テーピングして登り続けてた


そのまま4月になる頃には痛みが増していったから
整形外科を受診
注射+ロキソプロフェンNaテープ50mgを貰った
注射はハイコート注2mg (ステロイド、抗炎症)+ロカイン注1% (麻酔)
部位はギヨン管付近に取敢えずプチッと
この時は痛みが弱くて、明確な診断ができていなかった
個人的にはTFCC(三角線維軟骨複合体損傷)を疑っていたのだが違うって

その後は、
痛みは全くひかず、でもテーピングをすると
ランジとかアンダーマッチとか特定のムーブ以外で痛みで無かったし
痛くても耐えられた
2週連続でコンペがあるからトレーニング頑張っちゃって
その結果、ドンドン痛くなっていった
下野コンペの前辺りから痛みで起こせないムーブが出てきて、
気が付いたら日常生活でも痛みが!!
常日頃から痛くて、ドア開ける時痛い
小指と薬指が痺れる
朝この二指がゴワつく
マウス使ってると前腕にピキッて痛みが走る
さらには、手首が温まらないとどんなムーブでも痛くなった


尺骨神経の炎症を疑いつつ、
流石にヤバいと思ってGWはレスト
まぁ全く持って改善しなかったが
レスト明けの5月7日にピンクが登れず
5月8日に整形行ったら若い医者で、結構しっかり見てくれた
痛みが強かったのもあるかもで
予想通りの尺骨神経の炎症が疑われて
またしてもお注射
前回と全く同量だったが今度は翌日から痛みが弱くなった
処方されたロブ錠60mg (ロキソニン)+レバミピド錠100mg(胃薬)もちゃんと飲んだ
ある程度痛みが治まったまま一週間経過して

5月15日に再度病院へ
再度注射を希望したが、炎症は治まっているとの判断で
今回は「無し」だって
色々調べて、
グット指を開いた状態で小指を薬指方向に押すと
右手はその外圧に耐えられず薬指に付いちゃう
握力も測った
右手26kg
左手48kg

ふぁっ!?

右手が全くもって握り込めなくなってた
女性の平均以下
左手はパワーウエイトレシオで考えたら体重までもう一息だな
右手は体重以上あったんじゃあない!?って
それにしても弱すぎる・・・
痛みが引いてこれだから
痛い時はどんだけだったのか
でも、エイハブ登れたから握力は関係ないんだね
ただルンルンしんすけはオープンアーケ多用するから、
耐えるのかなり辛かったけど

今回処方された薬は
リリカ75mg
こいつはかなり優れもので興奮した神経に作用して
カルシウムの流入を抑制して、グルタミン酸などの興奮性神経伝達物質の遊離を抑制するらしい
これで過剰に興奮した神経を抑えるようだ。
要は、高校の時に習った、ナトリウム-カリウムポンプによる膜電位の変化
を調節する薬の様だ
しかしながら、副作用が・・・
臨床試験で65%くらい副作用出てたしな、、、
眠気、眩暈、ふらつき、頭がボーがひどい
服用2日で徐々に慣れては来ているが
一週間は飲まないと薬効が出ないようなので暫く飲まないと
で、、レストの日々は続く・・・・

痛みが出たら早めに対処しないとダメね
レスト or 医者へGo!!
これだよ。。。
先を見れてないな、コンペにこだわり過ぎてた
早く登りたいな~
体重は53.5-54.5kgへと順調に1kg増加・・・
これが筋肉→脂肪の変化を伴っていたら
相当ヤバい

2015年5月16日土曜日

ボルダリング動画!!

ジムのボルダリングの楽しさが伝わる動画だと思う!!
こないだのedge and sofaで行われたコンペの動画
ここまでの編集技術が有ったら楽しいだろうな~




2015年5月13日水曜日

久々のlepidoptera

最近全く登ってないこの現状に慣れつつある
これは良くない兆候だ
皆こうやってジムに行かなくなるんだろうな
でも、週末はくらいは仕事の合間にリラックスタイムを設けたくなる
でもやることないんだよね・・・
ということで「ぐんま昆虫の森」に突撃してきた
学位論文は「ガ」の”feeding behavior”の研究だから
ではないが、昆虫大好き
最近はご無沙汰だがチョウの標本も作る
Zephyrus(ミドリシジミ)最高!!
夏に県北の高校で公開講座を頼まれたのだが、
それに向けた頭の試運転も兼ねてるから
広い意味では仕事か!?


ここは「安藤忠雄」の設計で
素晴らしい温室ドームがある
敷地面積はかなり広い
人が少なかったのが救い
もし子供が多かったら、
蹴散らして白い目で見られてたであろう姿が目に浮かぶ
最初の部屋で1時間半経過していた時には、
流石に時計が狂ってるかと思ったが、
多摩動物園の昆虫館に4時間以上滞在した前科があるし、
妥当なところだろう


展示は少し冗長な印象を受けた
色々と工夫を感じるが
同じような昆虫が何度も出てくる
あと、展示の説明は増やした方が良いだろうな~
てか是非増やしてほしい!!
折角珍しい昆虫や希少な昆虫の標本あるんだからさ
出来る事ならScientificな内容まで突っ込んで欲しいな!!
昆虫に詳しい人には物足らない
詳しくない子供、大人は疑問が湧いても解決できない
って感じだ。
てか疑問なんてわかないか!?
ターゲットが有るんだろうけど、
学術施設ならもっと攻めて良いと思う。
昆虫に少しでも興味を持った子供を更に引き上げるって意味で
もし、展示に口出せるならメッチャ手伝いたいww


お土産は、
カマキリのペーパークラフトとチョウ磁石
チョウ磁石はこれだけが実在しそうな模様だった
ツマベニチョウだな
カマキリは気分転換に早速作ってみた
子供の頃、木の恐竜クラフトをたくさん作ったなぁ
懐かしいな、


中々いいお土産をGet!!



今週末のコンペはキャンセル
手首の面からも攻める気にはなれない

2015年5月8日金曜日

直島-岡山‐姫路城

GWは久々に旅行に行ってきた。
本当は小川山でキャンプ&クライミングとかが良かったのだが
希望が通るのは人生において殆ど無い事は知っている
大人だから、平気
あと、手首があまりにヤバいからレストを兼ねて、、、
後日談として、レストしても全くもって改善していなかったけど・・・
GW明けの木曜日にWSへ様子見へ
痛みが弱いルートなら黄色でも登れる
今までも、しっかりと力が入らないのをごまかしてどうにか登れてきたが、
まさかのピンク(5~6級)で登れないルートに遭遇
流石にビビって専門家のご意見を拝聴しに整形外科へ
予想通りの、尺骨神経が炎症起こしてるんじゃねって事で
注射(ステロイド+麻酔)と痛み止めの飲み薬、プラスして登るのダメ指令を受けた
これでレストは都合2週間になるなぁ
手首もう治らないんじゃないか説が漂っているが、
まぁ気にしないでおこう


話を過去に戻して、
先ず、土曜日は大学時代の仲間男女9人で飲み会
熊本で医師をしているんだか遊んでるんだかって奴が参加できなかったが
13年、良く続いているなぁ
奴らはなんだかんだ言って一生の仲間だな
殆ど結婚しているし、子供がいる奴も増えてきた



漫喫で朝を迎え、初日からHPを存分に削りながらも
日曜日は、6時台の新幹線で岡山へ
勿論、駅弁は列車が動いてから食した
これは「駅弁と電車」を愛する人の基本中の基本だろう
大人の嗜みとでもいうべきか!?
乗車券は最寄からの往復割を購入
一割引きと途中下車可は使える
3月末にも学会で来た記憶がある岡山駅前は相変わらず栄えていた
数年前に観光で来たときは、
犬、キジ、猿に加えて「ハト」が桃太郎の仲間になっていたはずだったが
キビ団子に飽きたのか
某携帯会社のCMでフィーチャーされないから拗ねたのか
駅前の桃太郎像からハトが消えていた
イオンで折り畳み傘とか購入して
クンクンにローカル線に興奮しながら宇野港へ
町田康って良いよね、、
さらに、
フェリーに乗って直島へ

フェリー!!

直島に着くと
草間弥生のどぎつい赤いかぼちゃがお出迎え


赤かぼちゃ

レンタサイクルと地中美術館の整理券をもらいに行くと
「もう無いですよ~、(まさかだけど、GWのこの時間に残ってると思ったの?)」
「(うん思った、まだ11時前だし)、そうなんですか・・・」
と店員とやり取り。
この様なチョットしたハプニングはあったが
計画変更して色々見て、素泊まり宿へ
やはり思い通りに事は運ばないもんだ


焼杉貼りの外壁が渋い直島の町並み

現代アートとガラクタの境が良くわからないまま初日終了


朝目覚めると、左肩甲骨付近が異様に痛くて腕が上がらないが
キット気のせいだろうと自分に言い聞かせて
月曜日は、『リ・ウーファン美術館』→『地中美術館』→『ベネッセハウスミュージアム』と
ベネッセ関連企業に金を落としてきた
この島は『安藤忠雄』押しらしい、、
建築物が彼の作品ばっかり


先ずはリー・ウーファンと忠雄がコラボした美術館

リ・ウーファン美術館、良くわからん棒とボルダー
 

作品だから登れないけどホールドは繋がっていた


海もきれいだな~

続いて、地中美術館
その名の通り、最上階がB1
自然光で絵画やアートを鑑賞する
モネは安定の美しさ
忠雄設計による空間デザインが相乗的に働き
本当に素晴らしかった

地中美術館より瀬戸内海越しの高松、しまなみ海道も見えた


地中美術館のそばの道、多分モネの睡蓮と柳のオマージュ



そろそろ本州が恋しくなったので
帰り支度


黄色いかぼちゃ


かぼちゃの手前は、
実は人が並んでる


安芸の宮島でも
次の人が写真を撮るっていう
こんな風景あったなぁ


『I ♡ 湯』っていう
「大竹伸朗」が手掛けたド派手な銭湯に行って
入湯せずにTシャツだけ購入
クライミングの時に着るので
見かけたら後ろ指差して下さい


Iラブ湯の外観


Iラブ湯の外観‐2

現代アートとガラクタの境があいかわらず良くわからずを拗らせた二日目
昼飯のうどん屋は、行ったら
「もう終わりです(今更来て残ってると思ったの?)」
「(うん思った、14時半だけど、16時まで開店だから)、そうなんですか・・・」
と会話デジャビュに苛まれるが
人生思い通りにいかないことをここ数日散々体験しているからやっぱり大丈夫
強い日差しの中、重い荷物を背負って15分くらいかけて戻る
この島の飯で地の物はあんまり期待しない方が良いかも
食材は地の物だと思うが、
イメージした「島、漁村、田舎」的な食事とは違う
昼も夜も小洒落たカフェだったからかも
てか、そういうのしか無かった・・・

塩、オリーブ、タコ、柑橘が売りで関連商品が沢山あった
オリーブソーダは良かった
酢橘ソーダはそのまんまスダチ味のソーダ
オリーブドーナツもまぁまぁ
うどんは旨いらしいけど、食えなかったから・・・
お土産買ってて
直島が「岡山県」じゃあ無くて「うどん県」だったことに
この旅一番の驚きを覚えて
一路岡山へ


岡山駅に戻って、
汚ったない店だけど、味は絶品の鰆料理に舌鼓を打った
マジで旨い
見た目とは裏腹に、高かった
でもあれなら見合った値段だな
岡山行ったら駅前の「竹浜」は行くべき
で、「鰆のたたき」を注文すべき
プラスして刺身の盛り合わせ頼むなら
「鰆のたたき×2」にすべき
汚い店と食べ方を指示する店主が苦手な人は
涙をのんで諦めよう
店主がご高齢なのでいつまで切り盛りできるかだけが心配
からの「山冨士」で「ねぎ中華」
これが旨いのは学会の時に確認済み
相変わらず旨い


火曜日は、
岡山駅でキハ40系や187系を興奮しながら撮影

みんな大好きキハ!!

姫路で途中下車し
姫路城へ
偶然見かけた「甘音屋」
の外観に興味をそそられ
どら焼きとかりんとうを購入
上品な甘さで、これまたとても旨かった
姫路に行ったら是非ご賞味あれ

姫路城は眩しいくらいの白さ
うん、実際眩しい。
天守閣は激混みで登れなかったが
櫓で当時を存分に偲んび
「野面積み」から「打ち込みはぎ」へと
石垣の加工遍歴から当時の技術の進歩に畏怖の念を抱いけたので
十分に満足


白鷺城

姫路から新大阪へはN700系の九州新幹線の車両に乗車
敢えて選んで良かった
唯一の悔いは、今回も500系を見送ったこと
引退前に是が非でも乗らないと
と、硬く心に誓って
帰宅

結果的に、
そこかしこに個人的な趣味をバレずに散りばめられた筈なので
ポイントを稼ぎつつの有意義なGWだった